icloud同期

最近、iphoneとipadの両方を所持しており、尚且つパソコンでもicloudで同期したいと言うご相談も増えてきました。パソコンがwindowsの場合はwindows版のicloudをダウンロードする必要がありますが、一度同期すると例えばカレンダー機能等どれか一つのデバイスで予定を入力するとどのデバイスでも内容が反映されているので、職場で出先で又は自宅での管理がとても楽になります。当塾ではApple IDに関する設定・変更のサポートからicloudの使用方法についての講習も行っております。ご希望の方はご遠慮なくご連絡を!
icloud

windows10 ビルド14379

winver14379
またまた、windows10がビルド14379に更新されました。今回も引き続きバグ修正が主な変更内容となっているようです。
ところで、
遅ればせながら7月の受講予約状況を作成しましたので、受講予約される方はご参考になさって下さい。

windows10 ビルド14376

またまた、windows10のビルド更新です。ビルド14376になりました。今回は特に新機能の追加はありませんが、今までのバグ修正やパフォーマンス改善がされたようです。いよいよもってRedstone1も形が整ってきたんでしょうね。
winver14376

windows10 ビルド14372

windowsビルド14371が出てからわずか3日足らずでもうビルド14372が出現しました。今回の変更点はmicrosoft edgeの拡張機能に「evernote web clipper」が追加されたことです。evernoteもますます進化してきましたね。えむねっとではevernoteの使い方も講習しております。
winver14372