無線LANルーターを導入するなら11ac

11acは次世代無線LANと言われる、2014年1月に正式制定された11nの約11.5倍の速度が出るWi-Fi規格です。
IEEE802.の後に続く数字と記号
bps…ビットパーセコンド(1秒間に何ビット情報伝送できるか)
無線LANには下記のようなタイプがあり、規格によって速度が決まります。
11…2Mbps
11b…11Mbps
11g/a…54Mbps
11n…600Mbps
11ac…6,900Mbps
現在のところスマートフォンやタブレットで11acに対応する機種でも実質は約433Mbpsから約1300Mbpsの速度範囲の機器が多いようですが、今後はさらに高速化されてきます。自分の持っている機種が11ac対応なら今後のためにも11ac対応無線LANルーターを導入しておきたいところですね。

xpのネットブックもwindows10で活用

windowsxpのネットブック、愛着があり手放せませんでしたのでwindows10にアップグレードして活用しています。xpからvista、vistaから7、7から10へとアップグレードしていきますがvistaと7はOSを購入する必要があります。また、当時のネットブックはメモリー1GBというのも結構ありマシンスペック上では1GBしか搭載できないようになっておりますが、このネットブック(NEC BL300/T)の場合2GBに換装しても認識して十分動いております。windows10の場合、システム要件として32bit版であればメモリー1GBですが、2GBに交換しておけばエクセルやワードまたはネットを閲覧するくらいであれば不自由なく使えるレベルです。1.メモリーを交換するために本体をバラして組み立てられる、2.グラフィックボードやドライバーの問題に対処できる、3.OS代とメモリー代で3~4万円位はかけられる、4.ネットブックを手放すのが惜しい、1~4まで該当する人はトライしてみては・・・。
bl300

古いパソコンの処分どうしてますか?

例えば、windows98・windowsME・windowsXPのノートパソコンやデスクトップパソコンなど、廃棄業者に依頼するにもデータ漏えいが不安で依頼できないし、処分料は無料でも送料がかかる等どうしたら良いかお悩みの方もおられるのでは?
ハンマー等で完全に破壊してゴミに出す?
オークションで売る?
小型家電リサイクル法に基づきリサイクルステーションへ持っていく?
パソコンを処分するときの不安材料はやはりハードディスクのデータでしょう。
物理破壊や磁気ディスクのデータ消去をしない限り、一般のフォーマットでは完全にデータは消去できません。
ハードディスクを取り外し外付けハードディスクとして再利用するのも一つの方法です。
この場合ハードディスクをフォーマットしますが、windowsだけでなくmacやlinuxでも利用できるようにするには、FAT32形式でフォーマットしましょう。
ご自分でできない方は応談で対応いたします・・・。
hd

CDレコ Wi-Fi

CDレコ Wi-Fi
スマホにつないで音楽CDをセットするだけ。Wi-Fi接続によりパソコンなしでiPhoneやAndroidスマホに音楽CDの楽曲を直接取り込めるドライブ。iPadなどタブレットにも取り込み可能。取り込み方法は、「CDレコ」専用アプリで曲を選択し、「取り込み開始ボタン」をタップするだけです。